fc2ブログ

ユルユルパグライフ

太郎・三郎・桃、時々、亡き次郎diary

09« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11
 

バッチ国際教育プログラム レベル2 

長いです。バッチに興味がない方 スルーでお願いします(爆)

行ってきました 福岡へ一泊二日(10月17~18日) バッチの旅(笑)

レベル1を終了してから 早4か月

勢いだけで ここまで来ましたヽ(; ´□`)ノ

レベル1受講は楽しくて あっという間に過ぎた2日間だったけれど

今回は 初日に胃が痛いほど 緊張し(ーー;)

初日終了後「帰りたい・・・ょぉ」と思うほど(; ´ρ`) グッタリ

それだけ・・・レベル1で受講したこと 今日までの4か月 自分の中に
落とし込んで来ていなかった ツケですな((((_ _|||))))ドヨーン

レメディ選びに指標を手放すこともできず 咀嚼能力が欠如してたし(ーー;)

でも 2日目のお昼休憩に ランチで同期の子達と話をする中で
意識が変わったことも事実で・・・

レベル2から先を考えていなかったのに・・・

終了するころには 、同期の子と「一緒に レベル3まで行こっ!東京行っちゃう?」とか
話してる自分に ちょっと驚いたり(笑)


自分の為、太郎の為 そして三郎の為に始めたバッチだけど
その魅力に どっぷりハマったがね(笑)



地方に住んでいると、何かを学ぶということは とても不便なことで

スケジュールの調整をしたり、交通費や宿泊費も負担が増え、

体力も移動で消耗するし…、疲労感が何倍もあるんですよね^^;




それでも バッチ博士の残した言葉の中に

「お腹がすいたら庭に行って、レタスを食べよう。自信をなくしたらラーチを飲もう」

こんなシンプルな言葉に惹かれたからこそ もっと知りたい もっと生活の中に取り込みたい
辛い心で そこにいる友人に寄り添い 楽にしてあげたいと感じ始めたんですよね・・・


のんの場合は、バッチですが

アロマだったり ハーブだったり ホメオパシーだったり たくさんの中から
自分に合った 自分を高めていけるものに出会えると きっとこの先変わってゆくと想いますょ☆



そして
自分の好きなことを いつもさせてくれる旦那クンへの感謝 忘れたらだめだよね(笑)

ありがとぅ。

レベル2終了証書
211018-1
スポンサーサイト



カテゴリ: バッチフラワーレメディ

[edit]

Posted on 2009/10/19 Mon. 17:40    TB: 0    CM: 18

プロフィール

コメント

カテゴリ

[DOG関連]

オニュゥ記事

月別

リンク

サーチ